MOBATOKU(モバトク)から、おいしそうなクレジットカード発行案件が、ありましたので紹介します。
「セゾンカードインターナショナル」
年会費永久無料のクレジットカードです。
肝心のポイントは(100,000pt=10,000円相当)
最近のクレジットカード発行案件で、年会費無償のカードでは 10,000円相当を超える案件はなかなか無いのではないでしょうか。
どうも、私が始めた1年前より、条件が落ちているような気がします。これも、ポイントサイトがかなり広まってきたのかなと思います。
しかし、これには条件がありまして、
「カード発行+発行月翌月末迄の15,000円(税込)以上利用」
うーん、15,000円の使用か?!
皆様ならどうします。
すぐに買うものが決まっている方は問題ないのでしょうが特に何も買うものがなかったら、困りますよねえ。
こんな時、私は決まって、「ふるさと納税(ふるなび)」を使います。サラリーマンの方なら、地方税が返却される可能性が多いので、これに使います。
そのうえ、「ハピタス」経由で「ふるなび」を使うとハピタスポイントもわずかながら付いてきます。
一度で2度おいしい案件ではないでしょうか。
ふるさと納税の詳細はここでは省略しますが、ある程度の給与所得者なら2,000円の持ち出しで、納税した地方からお礼の品としてものが送られてくるあの制度です。
日本の個人住民税の制度の一つで、日本国内の任意の地方自治体(都道府県、市町村および特別区。以下同じ)に寄付することにより、寄付した額のほぼ全額が税額控除されるものである(ただし一定の制限や限度がある)。「ふるさと寄付金」とも呼ばれる。
私は、ここ数年毎年、「お肉」「フルーツ(マンゴー・メロン・巨峰・サクランボ等々)」を対象にして納税するところを決めています。
モバトク案件は、あと3日と15時間程度で終了します。
細かい対象外の条件はありますので、対象者は是非、いかがかな!!
(条件はよく読んで、あくまで自己責任で)
追記:2018.08
現在よく使用している、ふるさと納税は
ふるさとチョイス
ふるなび
さとふる
この3か所ですが、ハピタス経由でポイントがたくさんもらえるところを優先しています。
あとは、欲しいものがあるかにかかってきます。
一昨年ぐらいから始めましたが、毎年数か所から、フルーツを中心に申し込みをしています。
特に、日ごろは高くて買えないような
マンゴー
メロン
サクランボ
ブドウ
もも
などが、候補です。
今年はこれに加えて、新潟県三条市にある「SUWADA」の爪切りをもらいました。
三条市は昔から、包丁や工具などの金物の工業が盛んで、全国的に有名なところです。
やはり、この爪切りを使ってみると、切れ味抜群でそんじょそこらで、貰ったり、買ったりしたものとは、まったく次元が違います。
ぜひ、皆さんもいかがでしょうか。
注:よく売り切れになっていて、「お待ち」状態になっていますが、年が替わった時なら、あるかもしれません。
コメント