2018-08

6.おすすめ 

信州と言えば上高地だけじゃない!天空の高原「美ヶ原」をオススメする理由

観光都市信州「松本市」国内や国外からの観光客で賑わっている長野県松本市です。雄大な日本アルプスの景観を楽しめたり、古めかしい日本の街並みを味わえる、魅力に溢れた街です。新宿から特急電車一本(狩人の「あずさ2号」が有名ですね)で来れますし、空港だってありますから、なかなかアクセスの良い所です。中でも松本城、上高地は地名度...
2019.01.11
7-3.海外

ハワイに行ったら1度は食べたい、おすすめ絶品スイーツを厳選(4選)します

ハワイ一度は食べておきたいスイーツ前回はハワイに行ったら是非食べたい、アサイーボウルについて紹介させていただきました。ハワイはスイーツ天国と言われているほど、美味しいスイーツがたくさんあります。シェイブアイスやパンケーキ、マラサダなどハワイ初心者なら食べておきたいものばかりです。今回はワイキキ周辺で食べることができる絶...
2018.08.30
7-3.海外

ハワイ:ワイキキで絶対に食べておきたいアサイーボウル(おすすめ4選)

ハワイ:アサイーボウルハワイには美味しいスイーツがたくさんあります。中でも絶対に食べておきたいのが、ここ数年ブームになっているアサイーボウルです。アサイーボウルはブラジルで誕生したスイーツですが、ハワイでも流行し始めてブームになりました。現在ではアサイーボウルを提供しているお店が、どんどん増えて迷ってしまうほどです。栄...
2018.12.26
7-3.海外

ハワイ:ワイキキで周辺で日本食(和食)を食べるならここ(おすすめ4選)

ワイキキ周辺で食べられる日本食(和食)ハワイはグルメの宝庫で、パンケーキにロコモコにステーキに等など、美味しい食べ物が溢れています。でも何日か滞在していると、あっさりとした和食が恋しくなることもにもなります。ハワイ、ワイキキで周辺で日本食(和食)を食べることができる、おすすめ場所を4選してみます。でもご安心を、そういっ...
2018.09.01
7-2.国内

高知県・愛媛県のおすすめ観光地とおすすめ料理(四国の観光地【後編】)

四国の観光地まとめ【後編】高知県・愛媛県のおすすめ観光地とおすすめ料理を紹介します。前回の「香川・徳島編」に続き、今回は後編として高知県と愛媛県のおすすめの観光地とおいしい料理をご紹介します。A:高知編1:室戸岬初めにご紹介する室戸岬です。太平洋の荒波に削られたむき出しの岩礁と、太平洋を一望できる景色が見事な景勝地で、...
2020.06.20
7-3.海外

知ってて損のない、初心者でも出来るハワイでのプチ裏技お得情報

ハワイでのプチ裏技(お得)情報ハワイを何度も旅をするたび、お得な情報の発見がたくさんありました。できることならもっと、早く知っておきたかった情報ばかり!今回は初心者でも、手軽にハワイ旅行を賢くお得に楽しめる、裏技をお伝えしていきます。JCBカードを持って行こうまずはJCBカード。ハワイ滞在中に一枚持っていると、様々な特...
2018.08.21
7-2.国内

王道から秘境まで!香川県・徳島県のおすすめ観光地と料理厳選4選(四国の観光地【前編】)

四国の観光地まとめ【前編】王道から秘境まで!香川県・徳島県のおすすめ観光地と料理厳選4選4つの県からなり、自然豊かで観光名所とおいしい食べ物も豊富な四国地方です。歴史ある建物から豊かな自然まで様々な見どころがありますが、広く名前が通っている有名どころ以外の観光地は知らないという方も多いのではないでしょうか?そこでこの記...
2020.06.20
7-3.海外

ハワイの魅力(グルメ・絶景・ショッピング)がぎゅっと詰まったカイルア地区

カイルア地区(タウン・ビーチ)ハワイでの人気スポットにカイルアというエリアがあります。オアフ島の東側にあるエリアですが是非訪れていただきたい素敵な場所です。ワイキキから日帰りで十分楽しめる場所です。美しいビーチからショッピング、美味しいパンケーキなど、ワイキキ以上に満喫できるはずです。今回はカイルアまでのアクセス方法や...
2018.12.11
7-3.海外

ハワイでおすすめフォトジェニックスポット(インスタ映え)6選

ハワイ インスタ映えスポットフォトジェニックスポット 6選インスタグラムが大流行している影響で、ハワイでフォトジェニックな場所を知りたいという方も多いのではないでしょうか。ハワイにはインスタ映えして「いいね!」がもらえるフォトスポットがたくさんあります。カフェ、ウォールアートなど思わず写真を撮りたくなるシーンがたくさん...
2018.09.12
7-3.海外

ハワイ滞在中にワイキキの近くのスーパーマーケットで買い物を体験

スーパーマーケットへ行こうハワイ滞在中に是非体験していただきたいのが、スーパーマーケットで買い物をすることです。ハワイに行ってまでスーパーマーケット?と思うかも知れませんが、アメリカのスーパーって本当に楽しいんです。敷地も広く、商品も豊富でまるでアトラクションのようです。ハワイも様々なタイプのスーパーがあります。オーガ...
2018.08.13
7-3.海外

ハワイオアフ島のシンボル「ダイアモンドヘッド他」に登ってみよう

ハワイ:トレッキング情報手付かずの自然が残るハワイ諸島です。多くの観光客が訪れるオアフ島にも、たくさんの自然が残されています。ハワイと言ったら海ですが、実は山も魅力的です。初級者〜上級者まで、トレッキングコースが充実しています。今回はハワイが初めての人でも楽しめる、初級者向けのトレッキングコースを紹介していきたいと思い...
2018.08.31
6.おすすめ 

ストレス発散、おもわず泣いてしまうおすすめの感動映画5選紹介!

泣きたいときにオススメの感動映画5選なんとなくムシャクシャしたり、苛立ったり、心が落ち着かない……そんなときってありますよね。ストレス社会で、大人は我慢しなければならないことが多く、色んな感情を溜め込みがちです。どこか心がモヤモヤしているときには、泣ける映画を観ることをお勧めします。映画を観て感動して泣くと、溜まった感...
2018.09.28
7-3.海外

ハワイ初心者の方に絶対訪れて欲しいスポット「ハナウマ湾」ビーチ

ハワイ:ハナウマ湾ハワイにはたくさんのビーチがありますが、ハワイ初心者の方に絶対訪れて欲しいのが「ハナウマ湾」と呼ばれているビーチです。美しい珊瑚礁の群れ、カラフルな魚も多くシュノーケリングにも最適です。映画「ブルーハワイ」のロケ地になったり、2016年には全米No. 1ビーチにも選ばれたこともあるこちらのビーチです。...
2020.02.21
7-3.海外

ダニエル・K・イノウエ国際空港とハワイ入国後(移動)はどうするの

ダニエル・K・イノウエ国際空港入国航空券、ホテルの手配やESTAなどの準備が済んだら、ホノルル空港到着時の流れについて予習しましょう。いくら日本人が多いハワイとは言え、海外旅行初心者にとっては初めての空港の利用だったり入国審査など不安がありますよね。今回は空港に到着した流れや空港からワイキキまでの移動手段について書いて...
2018.08.07
6.おすすめ 

ミステリーの世界にハマる、初心者用おすすめミステリー小説3選

おすすめミステリー小説3選「これまでミステリー小説を読んだことがないけど、なんか面白いのないかな」そんな方にオススメのミステリー小説を厳選しました。面白い小説って、続きが気になってやめられなくなり、徹夜したり一気読みさせられてしまいますよね。今回選んだ作品は、私を実際にそうさせた作品たちです。ドキドキやハラハラ。「え、...
2018.10.03
2.転勤先

2018 北海道明治カップ(札幌国際カントリークラブ島松コース)観戦

2018 北海道明治カップ観戦今年も行ってきました。札幌国際カントリークラブで行われる”HOKKAIDO meiji cup”。2018.08.03(土)予選ラウンド2日目です。輪厚(ワッツ)スマートインターから、近くて便利です。アクセスいつも迷ってしまうのが、行き方(アクセス)です。ここは、札幌近郊の北広島にあるので...
2018.09.12
7-3.海外

ハワイに行くためにホテルを予約する方法と、ホテル滞在時のルールはこれだ

ホテルの予約ハワイへの飛行機を予約したら、次はホテルの予約をしましょう。今回はハワイのホテルを予約する方法と、ホテル滞在時のルールなど説明していきたいと思います。宿泊場所はオアフ島に滞在する場合、ほとんどの観光客はワイキキという繁華街に宿泊します。他にアラモアナ、新興開発地のコオリナなどにホテルがありますが、ハワイ初心...
2018.08.04
6.おすすめ 

ペーパードライバー にオススメしたい、運転しやすい車5選

運転しやすい車5車種ペーパーだけど車が必要になった都会は交通機関が充実しているので、車に乗らなくても生活しやすいです。免許を取っても運転していないという方は珍しくありません。しかし、転職や引越し、子どもの誕生など、ライフスタイルの変化のため、車の運転が必要とされるようになることもあります。ペーパードライバーである期間が...
2018.08.03
7-3.海外

ハワイに行くための航空券を個人手配をする上での予約方法・注意点!

ハワイ行き航空券の手配ハワイ旅行の計画が立ったら、早速航空券の手配をしましょう。今回は航空券を個人手配をする上で必要なもの、予約方法、注意点などを説明していきたいと思います。予約するにあたって必要なものパスポートパスポートはどこの国に旅行に行くに当たっても必ず必要なものです。パスポートがなくても航空券の予約は可能ですが...
2018.08.02