5.これから 

5-2:思いつき

攻めの読書を身につけよう!

世の中には様々な読書術の本があります。 読書ノートの書き方や速読術の方法、本に線を引く際のルール決めの方法など、様々な読書をよりよくするためのノウハウが載った本を読んできましたが、その中でも私がおススメしたい本が、『1日30分でも自分を変える”行動読書” ACTION READING』です。 この本は読書をいかに行動に...
2017.11.23
5-2:思いつき

あなたは読書ノートをつけていますか?

読書をする方は、読書ノートをつけている方も多いとおもいます。 読んだ本は小説ならあらすじを、ビジネス書や心理学についての書籍なら、気になった文章の抜き書きを書いたノートが読書ノートです。 目標は1年間で100冊と決めたとしても、あれやこれやでなかなか時間をとることが難しく、達成することは難しいと思います。 それでも、読...
2018.04.03
5-3:ダイエット

糖質制限ダイエットをしてわかったこと。

糖質制限をカットしたレシピ本や、糖質制限ダイエットがいかにいいかということを謳った本が、書店では多く並んでいるのを見かけます。 確かに糖質制限ダイエットの効果は素晴らしいもので、糖質制限ダイエットをすることによって、3か月で5キロの程度のダイエットに成功した人は多いと思います。 今現在ダイエットに取り組み、徐々に体重を...
2018.03.24
5-2:思いつき

宴の後のゴミ問題。楽しかったことが台無しになります。

11月も半ばにかかり、街では年末に向けてクリスマスへの移行に大忙しといった感じです。 読者のあなたも、ハロウィンを楽しむことができましたか。 おこぼれをもらった人の中には、日頃食べないお菓子をいただき、満足された人もいるでしょう。うちでも、変わったお菓子がちょうどなくなったところです。 しかし、そんな楽しめたハロウィン...
2018.09.23
5-3:ダイエット

ストレッチ運動とダイエットの関係

健康のためや、美容のためにダイエットをやったことがある人は大勢いますが、大抵の人が、体を動かしたり、食事を見直すダイエットを行っています。 運動量が多くなければ、ダイエットができないということはあり ません。 ストレッチ運動のダイエットもあります。 スポーツのような華やかさはないものの、 ストレッチは続けることで代謝の...
2018.03.24
5-2:思いつき

人それぞれの長所?(取材を受けて思うこと)

これは、先日遊びに来た友人の話です。 以前、東京某所を歩いていた際に、テレビの取材を受けました。こういう取材は東京ではよくあることらしく、彼も数回取材を受けたことがあります。 (ちなみに自分は、郷里の田舎で1回だけあります。) テレビに出るかもしれないと勝手に思い、取材は緊張するのであまり受けたくはないのですが、頼まれ...
2017.11.15
5-2:思いつき

冬の乾燥対策、行っていますか。

日本の冬は気温がさがってくると、乾燥してくるので注意が必要です。 朝起きたとき、外で過ごしているときに、特に乾燥を感じるような季節になってきました。 朝起きたときの喉の乾燥、水仕事をしたあとの痛みがあるくらいの手の乾燥、ふとした瞬間に気が付く唇の乾燥が特に気になります。 それぞれのケアを怠ると、喉の痛みからの咳につなが...
2017.11.12
5-2:思いつき

微熱・咳(風邪?)、秋の花粉症を疑ってください。

秋の花粉症 朝晩が寒くなってきたなという頃から、よく咳が出るようになることはありませんか。? 「風邪でもひいたのかな」と心配になりますが、発熱もなく、喉や頭の痛みもありません。 風邪を引くと、すぐに微熱が出て、背中から腰にかけてが痛くなる方が多いですが、その時そんな症状がないときもあります。 風邪でなく、他のおかしな病...
2018.11.22
5-2:思いつき

小山のある公園で親子が自然を楽しんでいたことを見て思うこと。

慎ましい親子 蒸し暑くもなく、寒いなと思う日もありますが、とか言って防寒着を着るほどでもなく、涼しくて外でも過ごしやすくなってきました。 この時期は天候がコロコロと変わって、外に出られない日もあったのですが、久しぶりの快晴でありました。 先日の話ですが、小山のある緑地公園に、紅葉を楽しむために行ったときのことです。 1...
5-2:思いつき

渋谷スクランブル交差点近くで、ハロウィン(地味ハロウィン)イベント

ハロウィン 11月となり、10月にハロウィンが盛大に行われていることに対しての思いがあります。 ハロウィンパーティーは、今やいろいろな場所で開催されて、一大イベントとなりました。 私の年代では仮装してはしゃぐというのは、かなり恥ずかしいなと思いますので、ハロウィンにかこつけて職場にお菓子を持ってくる若い人たちから、昼休...
2018.08.17
5-2:思いつき

かわいらしいハロウィンパレードを見かけました。

10月ももう終わりで、ハロウィンイベントが本格的にいろいろな場所で開催しているようですね。 先日はあるショッピングセンターで、ハロウィンパレードを開催しているのを偶然見つけて、足を止めました。 プロのダンサーがいるわけでもなく、ただハリーポッターの音楽やマイケルジャクソンの『スリラー』が流れている中を仮装している親子が...
5-3:ダイエット

腰回しダイエットは、インナーマッスルを鍛え、骨盤矯正効果あり?

腰回しダイエット 意識せずに過ごしていると、滅多に使うことがない筋肉を使えることが、腰回しダイエットの高い効果を持つ理由です。 腰回しダイエットは、世間で実践されている幾多のダイエットよりも、手軽に実践できるという強みがあります。骨盤のズレや歪みを、腰回し運動で矯正するというものです。 ずれが生じた 骨盤をあるべき形に...
2020.10.01
5-1:ブログ

初心者ですがWordPress(simplicity2)を少しずつ改造しています。

ブログを始めて、約半年が経ちますが思ったようにPVは増えません。 内容の問題なのか、記事数の問題か、とにかく検索流入がまだ少ないのです。 思い当たる節は、8月から9月にかけて、Google神にAdSenseの停止を受けたくらいです。 他の人のBLOGでは、3ヶ月100記事で、飛躍的にあるいはだんだんとPVが増えていくよ...
2018.09.23
5-2:思いつき

スマホを変えることにしました。(XperiaZ3 → Z5)

SONY Xperia 今回、スマートフォンを変えることにしました。 いままでは、XperiaZ3(SO-01G)という、ドコモが出していたSony製のスマホに、格安SIMのOCNモバイルoneを差して使用していました。 これがなかなか、安くって使い勝手も悪くなくてよかったのですが、この機種が悪いのか、格安SIMとの相...
2019.07.23
5-3:ダイエット

目におすすめのサプリメント

目におすすめのサプリメント(その1) パソコンやスマートフォンの普及によって、液晶画面を見る時間は増えており、多くの人が目の疲れなどのトラブルを抱えている現状です。 目を使う機会がふえた背景には、パソコンやスマートフォン、テレビなど様々な機器を、年齢や性別を問わず使う人が増加しているためです。 目薬を日常的に使っていた...
2018.03.24
5-3:ダイエット

黒酢ダイエット

黒酢ダイエット(その1) 黒酢は健康効果のある食材として、多くの人が活用しています。ドロドロの血液が、黒酢の効果でサラサラになります。 黒酢に含まれているアミノ酸や、クエン酸は、体内に滞っているカロリーを効率的に燃やしてくれます。体に溜め込まれていた脂肪を燃やすは、代謝を向上させる作用があるという黒酢を飲 むことを習慣...
2018.03.24
5-3:ダイエット

耳つぼダイエット

耳つぼダイエット(その1) 耳つぼダイエットは、誰でも気楽に挑戦できるとても簡単なダイエット方法の一つです。 それにしても、どうして、耳のつぼに圧力を与えるだけで、ダイエットにいい影響で出るものなのでしょうか。 ダイエットと言えば、激しい運動や厳しい食事制限による方法を思い浮かべますが、耳つぼを刺激するだけで、ダイエッ...
2018.03.24
5-3:ダイエット

ヨーグルトダイエット

ヨーグルトダイエット(その1) ダイエットをするために、ヨーグル トをよく摂取しているという人がいますが、痩身効果は得られているのでしょうか。 乳酸菌が多いヨーグルトを食べることで、腸の悪玉菌を減らし、善玉菌を多くして、腸の調子をよ くすることが可能です。 便秘体質は代謝が低くなるので、カロリーを燃やしてエネルギーにす...
2018.08.17
5-3:ダイエット

オリーブオイルダイエット

オリーブオイルダイエット(その1) 最近は、ダイエット効果がある食材として、オリーブオイルが注目されており、ダイエットのために飲んでいる人がいると聞きます。 オリーブオイルから摂取できる成分には、コレステロールを減らす効果があるものがあり、こ れがダイエットに有用だと言われている所以です。 オレイン酸という成分がオリー...
2018.08.17
5-3:ダイエット

玄米ダイエット

玄米ダイエット(その1) 玄米ダイエットに取り組む人が、増加しています。ダイエットに玄米がいいのは、どんな理由からでしょうか。 ダイエットに定番の食べ物は、玄米のほかいくつかあります。お肌をきれいにしたり、ダイエットに役立ったりという玄米は、食物繊維、ビタミン、ミネラルなどを効率的に摂取できます。 玄米は、白米と同じく...
2019.05.02