2017-06

3.ANA

MUFGカード ゴールド(アメックス)

先日(6/24)、モバトクでクレカ発行案件を紹介しましたが、自分はまだ申し込んでいません。105,000pt=10,500円相当 案件です。条件はいろいろあるので、詳しくはモバトクのWEBで!!と、言うのもあのとき書いたように、三菱UFJニコスさんは月発行の枚数制限が厳しいとの噂があるからです。以前私も、1度「VIAS...
2017.08.31
4.資産運用

IPO報告(落選 6/22)by野村證券

IPOに申し込んでおいた結果は予想通り 落選。6月22日現在3988SYSホ-ルディングス6551ツナグ・ソリューションズ6550Fringe816549ディーエムソリューションズ以上は、6月22日現在 落選でした。やはり、優良顧客でないと当たりは出ないと思います。まだまだ、以下の申し込みがまだあります。可能性は低いが...
2017.09.01
3.ANA

ちょびリッチでJALカード

ちょびリッチでJALカードを作りませんか。!!高額案件が出ています。JALカード(MASTER)の紹介。ただし、6/20~/21の2日間限定。申し込み殺到の場合、早期終了の可能性あり。初年度、年会費無料。なんと、20,000ポイント=10,000円相当のおいしい案件です。いまや、年会費無料で1万円は、かなりいい案件だと...
2017.12.31
4.資産運用

日経平均2万円。

今日、再び日経平均は20,000円を超えてきた。このところ、FOMCや、仏選挙、英選挙などがあり、不透明感がぬぐえずポジション調整と思われる動きで、上にも下にも行きづらい動きであった。しかし、日本の経済は実感は良くないけど、企業業績や人手不足で特別悪いわけではない。少し、政治がぐらぐらしてきたが、そこまでの心配はない。...
2018.01.23
3.ANA

おいしいクレカ発行案件(100,000pt=10,000円相当)とふるさと納税

MOBATOKU(モバトク)から、おいしそうなクレジットカード発行案件が、ありましたので紹介します。「セゾンカードインターナショナル」年会費永久無料のクレジットカードです。肝心のポイントは(100,000pt=10,000円相当)最近のクレジットカード発行案件で、年会費無償のカードでは 10,000円相当を超える案件は...
2018.09.22
4.資産運用

FRB発表

本日(6/15)、早朝4時頃、イエレン議長から利上げの発表があった。(0.25%)また、正式に年内保有資産縮小も同時に発表されたが、ある程度予想されていたことから、マーケットに大きな動きはなかった。この後、年内に利上げできるのか、また、保有資産縮小も出来るのかは、すべて物価上昇(インフレ率)にかかっている。まあ、アメリ...
2017.09.01
4.資産運用

米国:利上げ後

いよいよ、今週はFOMCから利上げの発表があるのか?市場は織り込み済みであるが、その後の動きの予想はまちまちである。その後、9月の動向は?利上げ・資産縮小 等々、いろいろささやかれている。どちらにしても、ここ前2回は、発表直後はなぜか円高・日経株安となっている。素人考え方で行くと、アメリカの利上げで、日米金利差が開き、...
2017.09.01
3.ANA

専業主婦でも7,000円相当?

3月以来久しぶりに、専業主婦の家内がクレジットカードの申し込みをしました。当家では私と家内でANAマイルをためています。皆様も実施済みだと思いますが、ファミリーマイルとして、合算してマイルを貯め、使用しているところです。私は、1~2枚/月を守って、このところずっと、クレカ発行案件をこなしていますが、いかんせん専業主婦だ...
2017.09.01
1.はじめに

ネタ切れと言うネタ!

ブログ初めて2ヶ月、当初からの目標は高く①半年は続ける②30記事/1ヶ月しかし、このところネタが切れてきました。1.転勤にまつわる事柄2.ANAマイルの貯め方3.株式を含む資産運用4.その他これからの事を中心に書いていくつもりでしたが、最近はネタ切れとなってきました。元々は、転勤を機会に飛行機(ANAのみ使用)に乗る機...
2018.03.24
5-1:ブログ

神様・仏様・グーグル様??

見よう見まねでブログを始めて2ヶ月になります。(開始は2017/04/02)その時は何も分からずに始めたのですが(今も分からないことだらけ)、ちょうど61記事目がこれになります。最初は無料ブログでもと思っていたのですが、いろいろ調べてみると、アドセンス申請は個別ドメインでないと「×」だそうで、その時は「はてなPro」と...
2018.03.24
4.資産運用

IPO申し込み(6/1)by野村證券

本日(6/1)、IPOの申し込み開始の6549ディーエムソリューションズがあり、早速申し込んでおいた。抽選日は6月7日、当たると良いのだが!!本日は、朝方から110円台のドル=円であったが、朝方から買い物が多く150円あげての開始となっていた。前日のアメリカの株式は3指数(ダウ・ナスダック・S&P)とも下落であったのだ...
2017.09.01