2.転勤先 効率と成果を両立しながら働けるリモートワークの可能性 リモートワークの可能性 新しい働き方 コロナウイルスの世界的な流行で、否応なしに新しい働き方を余儀なくされた企業は、多くあると思います。 コロナ前でも新しい働き方という声はありましたが、企業の文化や古くから続く習慣、システム的な課題などでなかなか推進されてはいませんでしたが、この未曾有のパンデミックで不可逆的な方向転換... 2021.09.01 2021.09.01 2.転勤先
2.転勤先 令和元年(2019)日高春うに『あま屋』と静内桜まつり「二十間道路桜並木」 日高春ウニと静内桜まつり 今年のゴールデンウィークは10連休(世間では)であり、最終日の5月6日に日高地方のウニを食べるために行って参りました。 昨年も『あま屋』さんの春うに丼を食べましたが、その時に心残りであった「春うに玉手箱」をどうしても食べたくなって行ってきました。 また、静内の桜並木も桜が咲いていない時には行っ... 2019.05.06 2019.06.21 2.転勤先
2.転勤先 2018 北海道明治カップ(札幌国際カントリークラブ島松コース)観戦 2018 北海道明治カップ観戦 今年も行ってきました。 札幌国際カントリークラブで行われる”HOKKAIDO meiji cup”。 2018.08.03(土)予選ラウンド2日目です。 輪厚(ワッツ)スマートインターから、近くて便利です。 アクセス いつも迷ってしまうのが、行き方(アクセス)です。 ここは、札幌近郊の北... 2018.08.05 2018.09.12 2.転勤先
2.転勤先 北海道の景勝地は多いけど、積丹は”ウニ丼あり”のおすすめ場所です 積丹ブルーとウニ丼 今年も(2018)行ってきました、そう、北海道の景勝抜群の”積丹”ウニ丼です。 この地区のウニ解禁は、6月から8月であり、生ウニを食べることの出来る時期です。 北海道でも有数のウニの産地ですね。 毎年このためだけに、積丹に行く人は多いそうです。 そういう自分も、一昨年は8月の終わりに行きましたが、時... 2018.07.16 2019.06.21 2.転勤先
2.転勤先 2018/5月:上湧別(チューリップ)・滝上(芝ざくら)/6月:安平(菜の花) 北海道の初夏は花盛り 北海道も少しずつではありますが、暖かくなってきました。 ちょうど今の時期は、チューリップ・芝桜・菜の花 などが花盛りです。 また、この花はどこにでもあるのですが、やはり規模がでかい。 そんなわけで、2018年05月・06月 にかけて、お花畑を見に行きました。 5月は、道東の上湧別町や滝上町に1泊2... 2018.06.12 2018.12.23 2.転勤先
2.転勤先 2018/05、東京出張で思ったこと(神田uzu・東京駅・品川)等々 東京で働くこととは 先月(2018年05月)、仕事で出張に行くことになり、久しぶりの東京で思ったことを書いてみます。 今の仕事になって、あまり東京に行くことがないので、本当に”おのぼりさん”状態でした。 仕事で来たとはいえ、せっかくの機会ですから高校時代の友人にTELすると、彼の仕事の関係で遅くはなりましたが、ちゃんと... 2018.06.11 2018.06.11 2.転勤先
2.転勤先 2018GWに行く北海道(道東)のおすすめ旅(阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖・川湯温泉・美幌峠・知床五湖・厚岸) 2018年ゴールデンウイークは、5月の1日、2日に休暇を取れば、9連休となります。 しかし、5月1日に、仕事上の都合で抜けられないため、GW前半は道内の旅で、GW後半は帰省することにしました。 2018GWに行くおすすめ道東の旅 ここでおすすめ道東の旅と題して、川湯温泉・知床へ行って来たので紹介します。 ゴールデンウイ... 2018.05.06 2018.09.23 2.転勤先
2.転勤先 2018 日高春ウニ(春うに)は「あま屋」さんのウニ丼がおすすめです 日高春ウニ 「あま屋」さんのウニ丼 念願の、日高春ウニ(春うに)を食べてきました。 北海道の食と言えばいろいろありますが、そう「ウニ」はその最たるものです。 昨年も、日高の春ウニ(春うに)を食べたいと思って、機会を狙っていたのですが叶いませんでした。 そして、今年もその時期がやってまいりました。 2019年(令和元年)... 2018.04.27 2019.05.19 2.転勤先
2.転勤先 SAPPORO FACTORY 開業25周年✖HTB開局50周年 HTBイチオシ!春まつり HTBイチオシ!春まつり SAPPORO FACTORY 開業25周年✖HTB開局50周年 昨日、2018年4月7日(土)、サッポロファクトリー(SAPPORO FACTORY)にHTBイチオシ!春まつりを見学に行ってきました。 HTBイチオシ!春まつり ★開催概要 会場 サッポロファクトリー(札幌市中央区北2条東4丁... 2018.04.08 2018.09.27 2.転勤先
2.転勤先 除草剤がまかれた農家の経営危機、メロン6600玉が全滅。再起はクラウドファンディングか 除草剤まかれメロン6600玉が全滅 クラウドファンディングに再起を賭ける北海道富良野にある生産被害者。 2018年1月29日から始めているクラウドファンディングに対し、翌30日夕方時点、わずか1日で半額を上回る900万円が集まったそうで、目標調達のの1600万円も夢ではなくなりました。 富良野と言えば、そう「ラベンダー... 2018.03.23 2018.09.03 2.転勤先
2.転勤先 2018 北海道帯広(十勝)の冬(然別湖コタン)を楽しんできました(その2) 十勝地方の冬は本物です(Ⅱ) (2018.02.10 – 02.11) さて、昨日は豊頃町でのジュエリーアイスを見学して、自然の偉大さ・素晴らしさを感じ、本日のメインは、然別コタンです。 昨日の様子 2日目(2/11) 笹井ホテル 笹井ホテルで朝から美人の湯(モール温泉)を堪能した後、朝食です。 本日は帰る予定なので、... 2018.02.17 2018.11.09 2.転勤先
2.転勤先 2018 北海道帯広(十勝)の冬(ジュエリーアイス)を楽しんできました(その1) 十勝地方の冬は本物です (2018.02.10 - 02.11) 北海道へ来て、3回目の冬を迎え、北海道こそ夏の時期だけでなく冬を体験したいと思い、2月の連休を利用して、本物の冬を楽しんできました。 豊頃町(とよころちょう) 北海道十勝総合振興局管内の中川郡にある町である。 十勝川の河口に位置し、十勝地方の開拓が十勝川... 2018.02.16 2019.02.13 2.転勤先
2.転勤先 単身赴任による野菜不足(ビタミン類)の解消方法を考える 野菜不足を何とかして解消したい 単身赴任で、大変困ることの一つに食事があります。 特に、外食中心となったり、自分が作るにしても、野菜不足はなかなか解消されません。 今回は、その野菜不足解消を考えてみました。 一日に必要な野菜の量を知っていますか バランスよく食べることが大切であることは、多くの方がご存知のことだと思いま... 2018.01.31 2018.12.12 2.転勤先
2.転勤先 札幌モーターショー(2018・2020)に行ってきました(美人コンパニオンはいかがですか) モーターショー 札幌モーターショー2020 2020年1月17日(金)~19日(日)札幌モーターショウが開催されました。 約2年前に、このモーターショーに行き、美人コンパニオン(キャンペーン・ガール)と車を見てきたわけですが、本年も「風邪」気味ながら、頑張って見学に行って参りました。 上記、先週から風邪気味であったので... 2018.01.21 2020.01.20 2.転勤先
2.転勤先 札幌スープカレーの本命?『GARAKU』に行ってきました 札幌のスープカレーを「ググる」と、必ず上位に出てくる、本命「GARAKU」に行ってきました。 2018/01/14(日)、たまたま札幌市内に出る用事があり、少し昼食時間には早かったのですが、以前より行きたいと思っていた、お店に行くことにしました。 スープカレー好きの自分は、「suage+」・「奥芝商店」・「GARAKU... 2018.01.14 2018.09.23 2.転勤先
2.転勤先 札幌スープカレーはどこが美味しくてオススメなの。 札幌スープカレー 札幌に来てスープカレー(スープカリー)にはまっているのは、前にも書いたとおりです。 本日(12/23)は帰省前に、スープカレー(スープカリー)を食べるために、早めの昼食とするために、朝早くから行動を起こしました。 以前、場所が分からずに探しに探した『スープカリー奥芝商店』おくしばぁちゃん。 以前、探し... 2017.12.23 2018.09.23 2.転勤先
2.転勤先 高校時代の友人が千葉県から北海道へやってきた(1泊2日) 今現在は関東の千葉県に住んでいる高校からの友人が、急に遊びに来るとの連絡がありました。 以前、急に「東京ディズニーシー」へ行ったときに案内してもらい楽しい思いをしました。 この11月初旬の3連休を利用してのことで、本当の狙いは、商船三井が運航しているフェリーに乗ることだそうです。 新造船として2017年5月に就航したの... 2017.11.05 2018.09.23 2.転勤先
2.転勤先 北大(北海道大学)の「イチョウ並木」は見る価値あり! 本日(10/28)、北海道大学構内にあると言われる、イチョウ並木とポプラ並木を見に行きました。 北13条西5の樽川通りと北郷通りの交差したところから、入ると近くていいですね。 今日は、自家用車で行ったのですが、午前中の10時くらいに着きましたが、やはり近くのパーキングは殆ど満車でした。 仕方がないので、少し遠目に置くこ... 2017.10.29 2018.11.09 2.転勤先
2.転勤先 札幌市中央卸売市場(札幌場外市場)にある寿司屋「大漁寿し 若駒」はいかがですか? 札幌市中央卸売市場(札幌場外市場) 北海道のグルメの頂点は寿司(海鮮系)だと思います。 ジンギスカン、ラーメン、スープカレー、帯広豚丼などなど、いろんなジャンルの一番上に君臨するものです。 概してレベルの高い寿司屋があっちにもこっちにもありますが、一般論としては、札幌の寿司のメッカはすすきのであるといえるでしょう。 凄... 2017.10.19 2018.10.03 2.転勤先
2.転勤先 仕事で北海道石狩に行ったついでに「はまなすの丘公園」に行ってきました。 2018.06.29 追記あり 先日、仕事で北海道石狩地区に行ってきました。 ちょうどお昼時期に着きまして、待ち合わせ時間まで時間があり、お昼時間を足して石狩川の河口付近にある、「はまなすの丘公園」まで行って見ました。 特に何かが目的ではなく、時間つぶしと昼食が目的でした。 何度か石狩には仕事で行きますが、あまり食べる... 2017.10.18 2019.02.16 2.転勤先