モーターショー
札幌モーターショー2020
2020年1月17日(金)~19日(日)札幌モーターショウが開催されました。
約2年前に、このモーターショーに行き、美人コンパニオン(キャンペーン・ガール)と車を見てきたわけですが、本年も「風邪」気味ながら、頑張って見学に行って参りました。
上記、先週から風邪気味であったので、今回は最終日の1/19に行きました。
結論からすれば、『残念』な印象であったことは間違いありません。
と言うのも、前回よりは圧倒的に「キャンペーン・ガール」「コンパニオン」さんの、量・質ともに、格段に低下している印象でした。
(まあ、個人的な意見ではありますが)
前回は、かなり華やかな印象であり、今回も勇んで「デジカメ+スマホ」で挑んだのですが、帰ってみると、どちらのファイルも枚数が、少なかったです。
と言うことから考えても、好みの対象が少なかったのでは無いでしょうか。
また、滞在時間を考えてみても、圧倒的に少なかったのは事実です。
さて、今回の【札幌モーターショウ2020】を単独でUPするかどうか悩みましたが、文字数・写真数が少ないと思い、『追記』の形でUPすることにしました。
開催日
・1月17日(金) 10:00~18:00
・1月18日(土) 9:00~18:00
・1月19日(日) 9:00~17:00
- 会場
・札幌ドーム(札幌市豊平区羊ヶ丘1)
- 入場料
・当日 一般 1,500円
まあ、会場に入場するまでは、ワクワク感で一杯で華やかな印象でありましたが、期待が大きかったからなのか失望はより大きなものでした。
美人キャンペーンガール
ここからは、美人キャンペーンガールをどうぞ!
(時々、車両も)
札幌モーターショー2018
本日(2018/01/21)、小雪の降りしきる中、札幌モーターショー2018に行ってきました。
札幌のような寒冷積雪地でのモーターショウは無いらしく、今回で4回目の開催です。
住所:北海道札幌市豊平区羊ケ丘1
開催日:2018年1月19日(金)〜2018年1月21日(日)
時間
・1月19日(金) 10:00~18:00
・1月20日(土) 9:00~18:00
・1月21日(日) 9:00~17:00
料金
・前売 一般 1100円 中高生 500円
・当日 一般 1300円 中高生 700円 小学生以下無料
本日は最終日につき、観客が多くなると予想していきました。
近くの駐車場に止めたいので、少し早めに家を出ましたが、昨日からの寒波で道路が凍っており、大変運転するのが怖いような状態でした。
遅れても仕方がないと思い、ゆっくりと運転しました。
北海道のこの時期、早い時間での運転は本当に怖い事です。
さて、いつもよりかなり時間をかけて、到着しました。
入場するにも並んで入場でしたが、朝早かったので、ほとんど「待ち」はなく、並んでぞろぞろと5分程度でアリーナまで到着することが出来ました。
入場すると、近くに「DUNLOP」のコーナーで、VRのコーナーがあったので、参加したのですが、少しめまいがする感じで、途中で止めてしまいました。
その後、各メーカーの車と、キャンペーンガール(モーターショーガール)を見て回ることとしました。
最初は外車のコーナー
ジャガー/ランドローバー
マセラッティ/フェラーリ
ボルボ
フォルクスワーゲン
BMW
アウディ
MINI
ランボルギーニ
アルファロメオ
ポルシェ
フィアット/アバルト
ジープ
ルノー
続いて国産メーカー
日産
SUBARU
Mazda
LEXUS
三菱
スズキ
ダイハツ
Honda
トヨタ
その他です。
美人コンパニオン(キャンペーンガール)
やはり、どなたも綺麗な人ばっかりですね。
しかし、写真を撮ることを確認すると
・にこやかに笑う人
・こちらを向いてくれる人
・パンフレットを前面に出す人
・表情を変えない人
それぞれですが、やはり「にっこりと笑ってくれる人が好印象です」
メーカーの考え方もあるのでしょうが…。
昼食はここで食べました
創業は昭和二十五年 「天ぷら蛯天:本店」
札幌市中央区南四条西三丁目4ー1
お昼の天ぷら定食
1,200円で、税込みでした。
蛯2尾・魚2尾(キス・イカ)・野菜3点
ご飯・みそ汁・香の物付
エビはでプリプリで、ころもは、サクサクで大変おいしくいただきました。
イカも白身の天ぷらも、とっても美味しかった。
店の雰囲気もよくて、気に入った店になりました。
夜のメニューはまた別の物があるそうです。
また、いつか行きたい店です。
コメント