ミステリーの世界にハマる、初心者用おすすめミステリー小説3選

スポンサーリンク

 

おすすめミステリー小説3選

 

 

「これまでミステリー小説を読んだことがないけど、なんか面白いのないかな」

そんな方にオススメのミステリー小説を厳選しました。

 

 

面白い小説って、続きが気になってやめられなくなり、徹夜したり一気読みさせられてしまいますよね。

今回選んだ作品は、私を実際にそうさせた作品たちです。

 

 

ドキドキやハラハラ。「え、そうだったの!?」という驚き。
そんな風に、心を掴んで離さない物語があなたを待ってます。

 

 

ミステリーには、「作者と読者の知恵比べ」のような要素があり、他のジャンルにはない楽しみ方があります。

物語に入り込み「誰が犯人なのか」推理するのはとても面白いことです。

 

 

何か面白いものがないか探しているのでしたら、ぜひ読んでみてください。

 

スポンサーリンク

 

ミステリー小説3選

 

 

十角館の殺人 綾辻行人(講談社文庫)

・あらすじ

半年前、四重殺人事件が起きた九州の孤島、そこに7人の大学生が訪れました。

 

彼らはミステリ研究会のメンバーで、事件に興味を持っていたのでした。

事件について調べていく中、彼らは新たな殺人事件に巻き込まれることに……

 

ミステリー界に大きな影響を与えた、綾辻行人さんの新本格ミステリーです。

 

 

 

ミステリーの題材として、クローズド・サークル(閉ざされた空間)が取り扱われることが多いですが、この作品はそのお手本のようなものです。

 

外部との連絡手段がないので、助けを呼べません。

そして「犯人がこの中にいる!」という緊迫感や、推理する楽しみがあります。

 

 

本作もまた、孤島という閉ざされた環境の中、一人、また一人と狙われて行くスリルがありますよ。

 

 

この小説のすごいところは、”1行”で全てがひっくり返ってしまうことで、読み進めていくと、ある”1行”で大きな衝撃を受けることになります。

この”1行”のために、これまでの物語があったんじゃないかと思えます。

 

 

ミステリーを初めて読む人には、とりあえずこれを読んでいただきく、自信を持ってお勧めできる、完成度のとても高い作品です。

 

 

ちなみに、この作品は私が初めて読んだミステリー作品だったのですが、「騙される快感」を初体験しました。

どんでん返しの面白さを教えてくれた作品です。

 

 

あなたには犯人がわかるでしょうか?
ぜひ読んでみてくださいね。

 

 

 

スポンサーリンク

 

向日葵の咲かない夏 道尾秀介(新潮文庫)

・あらすじ

主人公は小学4年生。夏休みを迎える終業式の日に、欠席したクラスメートS君の家に宿題を届けに行くと、S君は首を吊って死んでいました。

しかし、いっとき経つと彼の死体は消えていました。

1週間後、S君はあるものに姿を変えて現れます。「僕は殺されたんだ」と訴えながら……

 

色んな”仕掛け”が詰め込まれた作品です。

謎が多くて続きがとても気になります。

 

そして、ハラハラする展開で、物語に引き込まれます。

さらには、主人公が小学生で文章が比較的やさしいため、非常に読み進めやすい作品です。

 

 

 

一気読み必至で、私は友人に本作を貸すことが多かったのですが、みんな一気読みしてましたよ。

 

 

読者は”違和感”を抱きながら読み進めることになると思いますが、それもちゃんと解決されます。

 

「そういうことだったの!?」と、かなり驚かされます。

はい、めちゃくちゃ騙されます。

 

結構型破りな感じもしますが、伏線もしっかりと張ってあるので、「あーそういえば!」と納得させられます。

 

私はこの本を読んで、すっかり道尾ファンになってしまいました。

その後、十冊くらい道尾さんの作品を読むことになりました。

 

 

ものすごく独特な作品なので、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、記憶に強く残る作品です。

暑い夏に読んでみてはいかがでしょうか?

 

 

 

スポンサーリンク

 

青の炎 貴志祐介(角川文庫)

・あらすじ

主人公は高校2年生の男の子、母と妹と暮らす、3人家族でした。

ある日から、母の元再婚相手の曾根が家に居座るようになりました。

 

曾根は横暴な男であり、母の体のみならず、妹にまで手を出そうとしていました。

主人公は法的な手段で解決しようとしましたが、それも叶いませんでした。

そこで曾根を自らの手で葬り去る決意をした主人公は、完全犯罪を計画します。

 

 

 

 

まずお断りしておくと、この作品はいわゆる”どんでん返し系”のミステリーではありません。

この作品は、言うならば”人間ドラマ”の色が濃いミステリーです。

 

 

そしてこの作品の特徴は「犯人側の視点で物語が進む」というところにあります。

そう、主人公が犯人なのです。(ネタバレではなく、それが前提の物語です)

 

 

家族を守るために、自らの手を血で汚す決断をしてしまった主人公ですが、きっと多くの読者は、そんな主人公に共感し、応援したくなるのではないでしょうか。

 

 

警察も法律も、誰も家族を守ってはくれない。

正攻法では通用しない悪漢。

それに対して鉄槌を下すことは正義なのか?悪なのか?

とても考えさせられる作品です。

 

 

ラストが衝撃的すぎて、私はいっとき唖然としました。

湘南の江ノ島とか鵠沼とかに行くたび、主人公のことを思い出します。

 

 

謎解き系のミステリーとは少し違いますが、その分、ミステリーに馴染みのない読者でも読みやすいと思います。

ぜひ読んでみてください。

 

 

 

スポンサーリンク

 

まとめ

ミステリーの世界は、ハマると抜け出せなくなるくらい面白いです。

 

もし、食わず嫌いをしているのだとしたら、それは本当にもったいないことだと思います。

 

 

今回ご紹介した作品は、どれも私がミステリー初心者の時に読んだ作品ばかりです。

これらの物語のおかげで、私はミステリーの面白さに気づきました。

たくさんの人にこの面白さを知ってもらえたら、嬉しいです。

 

 

色んな作品を読んで行く中で、「この作者の物語は好きだな」というのが出てくると思います。

そのときは、ぜひ同じ作者の作品を色々読んでみてください。

そうしたら、あなたも立派なミステリーファンの仲間入りです。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
6.おすすめ 

コメント