初めての台湾(台北)
はじめに
先月になりますが、自分自身、初めてのANA国際線ビジネスクラスで行く、シンガポールの旅に出ましたが、今回は台湾(台北)です。
シンガポールは0泊3日の弾丸ツアー一人旅ですが、今回は2泊3日の家内との家族旅行です。
前回は、約7時間の飛行なのでビジネスクラスをチョイスしたのですが、今回は約3時間と国内線並なので、エコノミーで十分なのですが、考えることは皆同じでエコノミーはマイルで特典航空券を取ることが出来ず、仕方なくビジネスクラスになってしまいました。
エコノミー:17,000マイル(一人あたり)
ビジネス :35,000マイル( 〃 )
まだまだ、保有マイルは沢山あるし「まっいっか」て、ところです。
その代わり、また月曜日は会社の有給休暇を提出です。
全行程
台湾 2泊3日の旅
- 8日初日
新千歳 10:30 → 羽田 12:05
羽田 13:20 → 台北松山 15:45松山空港 換金(円→TWD)
VELTRA にて夜景ツアー
ガーラホテル 宿泊
- 9日2日目
VELTRA にて1日市内観光+九份
ガーラホテル 宿泊
- 10日最終日
ガーラホテルから台北松山空港へ
微熱山丘(サニーヒルズ)
シンガポール 13:30 → 羽田 17:45
羽田 20:00 → 新千歳 21:35
事前準備
今回も事前準備として(今回は2名分)を残しておきます。
1)特典航空券 千歳⇔台湾松山(ビジネスクラス)
【 35,000マイル + 8,530円(サーチャージ他)】×2
70,000マイル+17,060円
2)GLOBAL WiFi
タイプ:4G LTE 600MB/日
使用料金:400 × 3日=1,200円
3)宿泊費
ガーラ ホテル (慶泰大飯店)(2人分)2泊:27,296円
朝食付き
4)VELTRA
台北ナイトツアー ディンタイフォン(鼎泰豊)ディナー+台北101展望台からの夜景観賞<夜/日本語ガイド>
14,310円(2人分):2,000TWD×2
夜の九份・台北市内・饒河街夜市ツアー 1日で全部回れる台北観光の決定版!<日本語ガイド/昼食・夕食付き>
16,841円(2人分):2,400TWD×2
初日
今日は土曜日、朝早めに千歳空港に着くと、早速WIFI機器を千歳空港で受け取りました。
その後、チケット発券、その時に早く羽田に行けないかを聞いて見ると、OKとなりタダでチケットを換えてもらいました。
そう、早めに羽田に行き、ANAラウンジに行ってゆっくりと食事をするためです。
今回も、がっつりと昼食の代わりとしました。その後、コーヒー飲んで出発ゲートへ向かいます。
搭乗口は110ゲート 13:20分(NH853便)
しかし、ここで「さあ困ったことに!」、羽田空港の出発時刻が約1時間程度遅れるらしい。
遅れてもビジネスクラスなら、しんどくはないのですが、今日の台北ナイトツアーに間に合うだろうか?
考えても仕方がないので・・・。
スパークリングワイン
食事は洋食・和食を注文!
洋食
和食
その後、約50分程度遅れで台北松山空港に到着しました。
まず、TWDに換金した後に、タクシーにてガーラ ホテル (慶泰大飯店)に着きました。
(タクシー代金:110TWD)
台北松山空港は、市内に近いとは聞いていましたが、本当に近いしタクシー代も安い。
ガーラ ホテル (慶泰大飯店)は、日本語を話せる人が2~3人はいました。
ホテルのドアマンも日本語で話しかけてくれました。
綺麗なホテルです。
到着が遅れたため、ホテルでゆっくり出来るわけもなく、集合場所のホテルまで近いので歩いて行きました。
途中の路地から見える景色は、かなり殺伐としていてひどいです。
大きい道路に面している方は、普通に綺麗ですが裏路をみると、まだ、開発されていない。
しかし、バイクはどこも綺麗に止めてあります。
集合場所で待っていると、他のお客はおらず、結局我々2人だけであり、タクシーで移動と言うことになりました。(旅行会社は赤字かな?)
ガイドと3人でタクシーに乗り込み、台北101に行きます。ここで、中華料理で有名な鼎泰豊(ディンタイフォン)101店で食事です。
明るいうちに、写真を撮ってみました。
鼎泰豊(ディンタイフォン)101店
ちょうど夕飯時刻で激混みです。
我々はツアーであったので、5分ぐらい待つと入店できましたが、個人客は80分待ちの表示が出ていました。
恐るべし、鼎泰豊(ディンタイフォン)!!
食事はセットになっており、ビールだけ別注文です。
ビールは日本の味にかなり近く、飲みやすい味です。
刻みショウガに、醤油とお酢を1:3程度に入れてもらいました。
一口入れると、ウマい! と、うなってしまいました。
◆小籠包、野菜と豚肉入り蒸し餃子、えびと豚肉蒸し餃子、魚蒸し餃子、えびと豚肉入り焼売、酸辣湯(サンラータン)、空心菜炒め、たまごチャーハン、あん入り小籠包、など、次々に料理が出てきます。
また、特に小籠包は噂通り、かなり美味しい味で十分満喫しました。
お客は次々に出入りし、厨房の様子はかなりの忙しさです。
食事は台北101ビルの地下であったので食事が終わると、夜景観賞(89F屋内展望台、91F屋外展望台を見学)です。
早速、世界最速エレベーターに乗り込みます。
ここでも個人客は、かなりの待ち列ができていましたが、われわれはすぐに乗れます。
行列
ファストパス(1200NT$)
東芝エレベータ製で分速1,010m(時速60.6km)、89階までをわずか”39秒”で着いてしまいます。
夜景はどこで見ても綺麗でありますが、特にここでは、真上から眺めるようで素晴らしいです。
これで、ツアーは終了、ホテルまでタクシーで送ってもらい、無事初日を終えました。
ホテルでぐっすりと寝て、明日(7:50集合)に備えよう。
2日目

最終日

まとめ

コメント