2020-06

7-2.国内

銀座で訪れたい極上のフレンチレストラン(フランス料理店3選)

銀座で訪れたい極上のグランメゾン フランス料理店3選 ロオジエ 銀座の一等地にお店を構えており、それでいて入口にはドアマンがいる日本最高峰とも言えるグランメゾンレストランが「ロオジエ」です。 入口を開けて一歩中に入れば、そこに広がる美しい空間は静けさと外との時間の流れの違いを感じさせるものがあります。 奥に進み階段を上...
2020.07.02
4.資産運用

投資信託って何? そもそも、どこで買えるの?(投資信託の基本)

投資信託の基本 昨年、金融庁のレポートが発表され、いわゆる「老後2000万円問題」が物議をかもしました。 「そんなにいきなり貯められない!」「年金だけだとだめなのか!?」など、様々な声が噴出しました。 年金だけでは心細い、将来に備えて何かをしたいという人に、おすすめなのが投資信託です。 投資信託とは、そもそもどのような...
2020.06.26
4.資産運用

少額から手軽に始めるられる投資信託、長期投資で一番得する選び方は!

長期投資で一番得する投資信託は 2019年、金融庁の金融審議会市場ワーキング・グループの報告書で、「老後に2000万円が必要」と書かれていました。 そのことがマスコミで報道されると、「どうやって2000万円も貯めるの?」と世間が騒然となりました。 昔と違い、現在の銀行預金の利子は雀の涙です。 ただ銀行にお金を貯めるだけ...
2020.06.25
7-2.国内

2800店舗を超える鮨の聖地「銀座」で一味違う鮨屋3選ならここ!

鮨の聖地“銀座”の地で一味違う鮨屋3選 日本が世界に誇る食文化とも言えるジャンルに「鮨」があります。 その中でも、2800店舗を超える東京銀座ので、”ここ”という鮨屋を3カ所推薦します。 どこも名店ではありますが、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。 銀座でオススメ3選 ・鮨 あらい 鮨の名店と言われる「久兵衛」...
2020.06.22
4.資産運用

初心者ならインカムゲインがおすすめ!株式投資で生き残るためには

株式投資で生き残るために知っておくべき事 キャピタルゲインとインカムゲインの違い 株式投資は、資産運用の代表例として紹介されることが多いです。 皆さんは、株式投資にどのようなイメージを持っていますか。 よく言われるのが、「安く売って高く買えばよい」ということです。 買った株が値上がりした時に、売却することで利益を得るこ...
2020.10.13
7-3.海外

珍しいフルーツにチャレンジするならカンボジアでトロピカルフルーツを

カンボジアでトロピカルフルーツを試す カンボジアはフルーツ天国 カンボジアには、トロピカルフルーツがあふれていますし、そのうえ安いし種類も豊富です。 最近は日本のスーパーでも、輸入物のトロピカルフルーツを頻繁に見かけるようになりました。 とはいえ、まだまだ高価だったり種類が少なかったりします。 たとえば、マンゴー一つと...
2020.06.20
4.資産運用

ネット証券口座の開設がブーム!開設すべき理由や口座開設の手順とは

ネット証券口座開設の手順とは 口座を開設するべき理由 2020年2月末から3月にかけて、株式相場が大きく下落しました。 もともと株を持っていた人にとっては大打撃ですが、これから、資産運用をしようという人にとっては大チャンスであり、なぜなら、株価が落ちている時こそ、良い株を安く変えるチャンスだからです。 過去の歴史を振り...
2020.06.13
7-1:計画

老後の海外移住におすすめ!海外生活を謳歌できる東南アジア3国はここ

海外移住におすすめ:東南アジア3国 老後に海外移住を考えている方は多いのはないでしょうか。 「リタイアした後は、海外でのんびり過ごしたい!」 このような思いで、海外移住を希望する方は多いと思います。 日本とは違った文化で老後生活を送ることで、人生の満足度を引き上げてくれます。 一方で、金銭面や現地の文化などで悩む方も多...
2020.06.20
6.おすすめ 

熱中症対策に便利な持ち運びのできる携帯型扇風機【オススメ3選】

熱中症対策の携帯型扇風機 もうすぐ本州の夏がやってきますので、熱中症対策として外出先でも涼しく過ごすことのできる、携帯型扇風機について解説してみます。 オススメ3選 ハンディ型 アウトドアや野外イベントに参加する人に向けて作られたもので、場所を取らずに風を浴びることができることから熱中症対策としての利用も広がっています...
2020.06.05
6.おすすめ 

実用的な各種体温計と目的別の体温測定方法【おすすめ3選】

各種体温計と目的別の体温測定方法 おすすめ体温計3選 ・スティック型体温計 一般的に家庭でも使用されている、脇に差し込んで体温を計るタイプの物になります。 昔は「水銀式」と呼ばれるものを使用していましたが、現在では「サーミスタ式」と呼ばれるボタンを押すだけで計れる体温計が主流になっています。 その他の非接触型体温計やサ...
2020.06.01