2018-04

2.転勤先

2018 日高春ウニ(春うに)は「あま屋」さんのウニ丼がおすすめです

日高春ウニ 「あま屋」さんのウニ丼念願の、日高春ウニ(春うに)を食べてきました。北海道の食と言えばいろいろありますが、そう「ウニ」はその最たるものです。昨年も、日高の春ウニ(春うに)を食べたいと思って、機会を狙っていたのですが叶いませんでした。そして、今年もその時期がやってまいりました。2019年(令和元年)版日高春ウ...
2019.05.19
6.おすすめ 

初心者必見! キャンプに最低限必要な大道具のおすすめ5選

初心者必見!最低限必要なキャンプの大道具のおすすめ5選日常の喧騒から離れて、自然の中で過ごす時間を楽しむキャンプ。今や家族でも手軽に挑戦できるアウトドアとなりましたが、いざ始めようと思っても何をそろえていいのかわかりませんよね!そこでこの記事では、家族でキャンプを始める際に最低限揃えておくべきキャンプ用品のおすすめの品...
2019.01.17
6.おすすめ 

手軽に始めることができる副業・節約に便利なおすすめポイントサイト5選

副業・節約に便利なポイントサイト5選無料でポイントを貯めて換金することでお金が手に入るポイントサイトは、小遣いが欲しい学生から節約や副業をしたい社会人まで幅広い年齢層に人気のサービスです。手軽に始められるのがポイントサイトの魅力であり、大小さまざまなポイントサイトが数多く存在していますが、実際に稼げるサービスは限られて...
2018.10.05
6.おすすめ 

滞在に最適で快適な飛騨のおすすめキャンプ場(厳選2選:2018)

これからの季節に最適滞在するには快適な飛騨のキャンプ場厳選2選自然に囲まれた環境のなか、ホテルや旅館に泊まるのとは違った体験が楽しめるキャンプ。日本には各地に様々なキャンプ場がありますが、真夏でも気候がよく、見どころも豊富で他のアウトドアも一緒に楽しめるキャンプ地と言えばやはり信州方面(飛騨)です。そこで、今回はキャン...
2020.11.07
5-2:思いつき

米英仏によるシリア攻撃はロシアとの対立を決定づける。板挟みの日本は?

米英仏とロシアの対立と日本昨日(2018/04/15)、シリア国内の化学兵器関連施設への攻撃は、冷戦終結後の新たな対立を深めることとなった。シリア時間の14日未明に、3国によって首都ダマスカス近郊にある、化学兵器関連の施設3か所を狙ったものとされている。これは、先日のシリア内戦での、アサド政権による反体制派への化学兵器...
2018.10.05
6.おすすめ 

自宅でヨーグルトを作ることができる、アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー(DYM-013)

アイリスオーヤマヨーグルトメーカー DYM-013今、話題になっているヨーグルトメーカーを買ってしまいました。2018.06:追加結論から言うと、購入は大正解です。これは皆さんにもおすすめできる商品です。そうです、アイリスオーヤマ製のDYM-013です。(色は白がほしかったのですが、コラボ商品は赤しかないそうです。)ち...
2020.05.28
1.はじめに

Google AdSense 関連コンテンツの開放レベル(PV・記事数)はかなり低いの?

関連コンテンツが解放(1年:300記事)2018年4月7日、このブログもようやく、広告ユニットの「関連コンテンツ」が利用できるようになりました。Google AdSense をのせて、ブログを運営している人にとっては、一つの目標であり、区切りであるかと思います。そういう私の目標の一つは、この「関連コンテンツ」をのせるこ...
2018.09.13
5-2:思いつき

世界の自動車生産台数は増加の一方で、この先自動車IT化は進むのか

自動車生産台数2016年、自動車生産台数は9498万台で、前年比+4.5%増となっている。1位は中国、2位アメリカ、3位日本と続く。しかし、この先各メーカーは次世代自動車の開発にしのぎを削っている。ハイブリッド車、燃料電池車、電気自動車などの環境に配慮した自動車の開発と、追突防止システムや自動運転、自動車のIT化の研究...
2018.04.10
6.おすすめ 

サラリーマンを辞めて雇われずに生きたい!と思ったときに読むべきおすすめ良書4選

独立して生きたい!と思ったときに読むべき良書4選サラリーマンを辞めて、雇われることなく自由に働きたいと考える方は多いと思いますが、その夢を実現するための一歩を踏み出すのはとても難しいことです。そう、何から始めてよいのかわからない事が多いと思います。会社を辞めるという事は人生の大きな決断になりますので、勢いで動き出す前に...
2020.11.17
2.転勤先

SAPPORO FACTORY 開業25周年✖HTB開局50周年 HTBイチオシ!春まつり

HTBイチオシ!春まつりSAPPORO FACTORY 開業25周年✖HTB開局50周年昨日、2018年4月7日(土)、サッポロファクトリー(SAPPORO FACTORY)にHTBイチオシ!春まつりを見学に行ってきました。HTBイチオシ!春まつり★開催概要会場 サッポロファクトリー(札幌市中央区北2条東4丁目)開催日...
2018.09.27
5-2:思いつき

新たな化石燃料が世界のエネルギー事情を変える?(化石燃料の埋蔵量)

化石燃料の埋蔵量ここ最近の世界事情(インド・中国・新興国)でエネルギーの増大がある。今回は、温暖化の原因とされている化石燃料を考えてみます。エネルギーの増大により、化石燃料の価値は向上しており、世界各国が資源の確保と開発に乗り出している。こうした中、今までの主流である原油のみならず、シェールガス、シェールオイル、オイル...
2018.10.05
5-2:思いつき

冬季オリンピック開催の謎(極寒の地、平昌が選ばれた理由)

平昌に開催地が決まった理由オリンピックに計8回出場の、スキージャンプ選手葛西選手の発言、「強風、極寒地獄にこんなの中止でしょう。」と心の隅で文句を言いたかった。レジェンド葛西選手が言った発言の重みはあります。そう、韓国の平昌で開催された冬季オリンピックのことです。なんと氷点下-10℃の極寒の中、競技をしたそうです。強烈...
2018.04.10
5-2:思いつき

月60時間以上の残業で「幸福感」が急上昇??、残業が減らない理由

残業が減らない理由とは(月60時間以上の残業で「幸福感」が急上昇?)会社員6,000人に調査したところ、残業が減らない理由として「帰りづらい雰囲気の感染」「管理職の業務の集中」などがあり、月に200時間の残業や同じ境遇にいれば、苦にならないという意見があったそうです。自分の気づかないうちに、体を蝕んている場合もあるため...
2018.11.19
5-2:思いつき

「不承諾通知」歓迎の謎(待機児童をかかえる親の「保育園落ちてもいい」発言)

「不承諾通知」歓迎の謎近頃話題になっている保育園の待機児童問題です。保育園に入れなくてさぞかし嘆いている親が多いのかと思いきや、「認可保育園に入園できなくて結果的に良かった」と入園を諦め、正社員でなくパートで働いたり、専業主婦に戻ったりと生活を変えている家庭もあるそうです。「仕事から帰ったら家は掃除してあるべき」という...
2018.04.06
5-2:思いつき

この先、北方領土返還の進展はあるのか(解決の道は定まっていない)

北方領土返還の進展は?プーチン大統領の70%を超える投票率で再選を決め、さらなる長期政権が確定しました。最近、英国とのスパイ問題やアメリカトランプ大統領との確執など孤立を深めているが、これから北朝鮮や中国との接触はあるのか?日本も北方領土問題を抱えているので動きにくい状況です。ここで、北方領土問題を整理してみたい。北方...
2019.02.12
1.はじめに

ブログ開始から11か月で300記事を達成したが、肝心のPVは伸び悩み!

祝 300記事達成この記事で、ちょうど300記事目になります。前回、2017年12月24日に、約8か月で200記事のことを公表しました。前回からの変化前回は、始めた時期と期間、BLOG運営環境、ページビュー(PV)、収益などを書きましたが、それから変化したことを書きたいと思います。始めた時期と期間は変わるはずもありませ...
2018.09.12